SOLUTIONARサービス

観光地、商業施設等の
イベント開催や商品販促に!
Webブラウザ上で
簡単に体験できるARサービス

AR(拡張現実)を体験する上で課題になってくるのが“専用のアプリケーション“。「ダウンロードをするのが面倒」「アプリを増やしたくない」等、体験をせずに離脱してしまう場合も少なくありません。当社のARはWebブラウザ上で完結するため、簡単に楽しむことができます。また体験データの収集も可能。ユーザーの動きやニーズを的確に捉えることができます。イベント企画や商品の宣伝に加え、観光地や地域イベントでの活用を通じて地域活性化にも貢献でき、様々な用途でご利用いただけます。

サービス内容

スタンプラリー×AR
スタンプラリー×AR
各スタンプスポットにてスマートフォンのカメラで指定の画像を読み込むことで、ARが出現します。周遊促進のみならず、途中離脱防止機能も搭載。紙のスタンプラリーでは味わえない没入感を味わうことができます。

「オリジナルコンテンツを用意することが難しい」「どのような効果を得られるのか試してみたい」という声にお応えして、パッケージ化されたスタンプラリーもご用意しております。

酒ラベル×AR
酒ラベル×AR
酒瓶のラベルにカメラをかざすとラベルからAR動画が再生。お酒に込めた想いを購入者に伝えることが可能です。普段なかなか伝えることが難しい商品背景を直接伝えることで、新規ファンの獲得のみならず、既存ファンの情熱もより深まります。
名刺×AR
名刺×AR
名刺をスマートフォンのカメラにかざすとAR動画が再生。ビジネスシーンでの会話の切り出しや、印象付けにピッタリです。ご担当者の自己紹介や、自社CMを流すなど、企業ブランディングの一環としてご利用いただけます。

活用例

イベントに

イベントに

当日用意するものはスマートフォンとマーカー(ARを起動するための画像)のみ。専用機器が不要なので、従来よりも低コストで手軽に始めることができます。

観光地に

観光地に

観光名所の周遊促進を目的としての活用も可能です。アプリケーションが不要なため、参加者も気軽に体験することができます。

商品販促に

商品販促に

ARを搭載することで他社との差別化を図ることができます。また体験者がSNS等に載せることで、販促活動を後押しさせる効果も期待できます。

楽しみ方

二次元コードを読み取り、起動したカメラでマーカー(画像)を読み取るだけですぐにAR体験ができます。面倒なアプリのインストールは不要。気軽にお楽しみいただけます。

1.二次元コードを読み取る

二次元コードを読み取る

2.起動したカメラでマーカーを読み取る

起動したカメラでマーカーを読み取る

3.画面上でARを体験

起動したカメラでマーカーを読み取る

当社のARができること

ご希望に沿ったご提案

ご希望に沿ったご提案

ご予算、用途等に合わせて
カスタマイズも可能
最適なプランをご提案いたします

オリジナルコンテンツにも対応

オリジナルコンテンツにも対応

コンテンツデータをいただければ
ロゴやキャラクターの
差し替え等が可能です

データ収集・分析

データ収集・分析

体験された方の
マーケティングデータが収集可能
費用対効果の測定に役立ちます

体験者の声

スタンプラリー
スタンプラリー
アプリなしで体験できるのがよかったです。
気軽にで楽しむことができました。
酒ラベル
酒ラベル
普段なかなか酒蔵さんの声を聞くことが
ないので新鮮でした!

導入の様子

導入の様子
導入の様子
導入の様子

ご導入までの流れ

step1
お問い合わせ
お問い合わせ
step2
ご提案
ご提案
step3
構築
構築
step4
運用開始
運用開始

まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ